金沢クイーン賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金沢クイーン賞の意味・解説 

金沢クイーン賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 13:55 UTC 版)

金沢クイーン賞
ハクサンアマゾネス記念)
開催国 日本
主催者 石川県(2025年)
競馬場 金沢競馬場
第1回施行日 2025年7月8日
創設 2020年
2025年の情報
距離 ダート1500m
格付け 重賞
賞金 1着賞金300万円
出走条件 サラブレッド系3歳以上牝馬、金沢所属
負担重量 別定(3歳52kg、4歳以上55kg)
出典 [1]
テンプレートを表示

金沢クイーン賞(かなざわクイーンしょう)は、金沢競馬場ダート1500mで施行される地方競馬重賞競走である。

正式名称は「報知新聞社杯 金沢クイーン賞」、スポーツ報知を発行する報知新聞社が優勝杯を提供している[2]

概要

2020年に金沢競馬場ダート1500mで行われる3歳以上牝馬(A2以下B1以上)による準重賞競走[3]として創設。読売レディス杯のトライアル競走に指定され、本競走の1着馬には読売レディス杯の優先出走権が与えられる競走であった。2021年から3歳以上牝馬A1級以下の条件となる[4]

2025年度より重賞競走に昇格し、あわせて「ハクサンアマゾネス記念」の副称が付くようになる。

条件・賞金等(2025年)

条件
サラブレッド系3歳以上牝馬、金沢所属(他場の交流含め本年度の金沢競馬に出走歴必要)
負担重量[1]
別定(3歳52kg、4歳以上55kg)
賞金額[1]
1着300万円、2着96万円、3着48万円、4着36万円、5着30万円、着外6万円。
優先出走権付与[1]
優勝馬に読売レディス杯の優先出走権が付与される。

歴代優勝馬

回次 施行日 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 2025年7月8日 リケアマロン 牝4 金沢 1:33.9 吉原寛人 加藤和義 稲場澄

準重賞時代

施行日 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
2020年7月14日 アンジュリアン 牝4 金沢 1:37.1 田知弘久 金田一昌 田中竜雄
2021年7月11日 サツキジャスミン 牝4 金沢 1:34.6 栗原大河 佐藤茂 鳴田啓志
2022年7月12日 ベニスビーチ 牝4 金沢 1:34.3 吉原寛人 中川雅之 吉田勝利
2023年7月11日 ベニスビーチ 牝5 金沢 1:34.7 吉原寛人 中川雅之 吉田勝利
2024年7月9日 ベニスビーチ 牝6 金沢 1:35.2 吉原寛人 中川雅之 吉田勝利
各回競走結果の出典

出典

  1. ^ a b c d 令和7年度石川県営第6回金沢競馬番組” (PDF). 金沢競馬 Official Website -KANAZAWA Horse park-. 2026年7月5日閲覧。 エラー: 閲覧日が未来の日付です。
  2. ^ 令和7年度 重賞レース・重賞競走体系等石川県競馬事業局、2025年2月19日配信・閲覧
  3. ^ レース成績表”. 地方競馬全国協会. 2025年3月7日閲覧。
  4. ^ 令和3年度石川県営第7回金沢競馬番組” (PDF). 金沢競馬 Official Website -KANAZAWA Horse park-. 2025年3月7日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金沢クイーン賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金沢クイーン賞」の関連用語

金沢クイーン賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金沢クイーン賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金沢クイーン賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS