金東振とは? わかりやすく解説

金東振

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 18:47 UTC 版)

金東振
各種表記
ハングル 김동진
漢字 金東振
発音: キム・ドンジン
ローマ字 Kim Dong-jean
テンプレートを表示
金東振
出身地 平安南道安州市 北朝鮮
死没 (2009-07-31) 2009年7月31日(96歳没) 韓国ソウル特別市
ジャンル クラシック
職業 作曲家ヴァイオリニスト指揮者
担当楽器 ヴァイオリン

金 東進(キム・ドンジン、김동진、日本名:金森東振、1913年3月22日 - 2009年7月31日)は、韓国作曲家ヴァイオリニスト指揮者。現在の北朝鮮平安南道安州市出身で日本日本音楽高等学校への留学経験もある。日本統治下時代にはハルピンで日本人演奏家を中心として1937年に結成された「新京交響楽団」に参加し、第一バイオリン奏者を務めた[1]

2008年に親日人名辞典編纂委員会より発表された親日人名辞典に名前が掲載された。2009年7月31日ソウル特別市にて老衰で亡くなった。96歳。

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金東振」の関連用語

金東振のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金東振のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金東振 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS