金子祐介 (水泳)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金子祐介 (水泳)の意味・解説 

金子祐介 (水泳)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 07:51 UTC 版)

金子 祐介
選手情報
フルネーム 金子 祐介
国籍 日本
生年月日 (1975-02-22) 1975年2月22日(50歳)
生誕地 群馬県
身長 177cm
体重 70kg
獲得メダル
フィンスイミングワールドカップマスターズ2015
2015 男子 V1 50m BF
2015 男子 R1 200m BFリレー
2015 男子 R1 400m SFリレー
水中ホッケーアジア親善大会
2015 男子 日本Bチーム
フィンスイミングワールドカップマスターズ2016
2016 男子 R1 400m SFリレー
フィンスイミングワールドカップマスターズ2018
2018 男子 V1 50m BF
2018 男子 V1 100m BF
2018 男子 R1 200m BFリレー
フィンスイミングマスターズ世界選手権大会2019
2019 男子 V1 50m BF
2019 男子 V1 100m BF
2019 男子 R1 200m BFリレー
テンプレートを表示

金子 祐介 ( かねこ ゆうすけ: 1975年2月22日 - ) は、群馬県出身のマスターズ水泳フィンスイミング水中ホッケー競技者である。

2019年フィンスイミングマスターズ世界選手権大会V1区分日本代表。

人物

群馬県太田市在住。3人兄弟の次男。事業家。事業をするかたわら水泳を続ける。

略歴

小学生から競泳を始め23歳から数多のマスターズ水泳の大会に参戦。2000年には遠泳に挑戦、2013年に水中スポーツであるフィンスイミングを始め、2015年6月にV1区分35 - 44歳の日本代表選手としてイタリアラベンナで開催されたフィンスイミングワールドカップマスターズに出場しリレー含め3個のメダルを獲得した。400mSFリレーでは芸人春日俊彰と共に3位に入賞し銅メダルを獲得。

同年11月にはインドネシアジャカルタで開催された水中ホッケーアジア親善大会に日本チームの一員として出場し銀メダルを獲得している。

その後2016年6月に2年連続でV1区分日本代表選手となりチェコプラハで開催されたフィンスイミングワールドカップマスターズに出場し400mSFリレーにおいて芸人じゅんいちダビッドソン春日俊彰と共に準優勝し銀メダルを獲得している。

その後も2018年V1区分日本代表となりフィンスイミングワールドカップマスターズスペイン大会で銀メダル2個・銅メダル1個を獲得。

2019年も同じくV1区分日本代表選手となりフィンスイミングマスターズ世界選手権イタリア大会で金メダル1個・銀メダル2個を獲得している。

主な成績

  • 2000年: 東京湾オープンウォータースイムレース 3200m 優勝
  • 2013年: ジャパンマスターズ 200mフリーリレー 120区分 2泳 優勝
  • 2013年: ジャパンマスターズスプリント 100mフリーリレー 120区分 2泳 優勝
  • 2014年: ジャパンマスターズ 200mメドレーリレー 160区分 3泳 準優勝 
  • 2015年: フィンスイミングワールドカップマスターズ V1区分日本代表 
    • 50m BF V1区分 3位
    • 200m BFリレー R1区分 2泳 優勝 
    • 400m SFリレー R1区分 2泳 3位
  • 2015年: ジャパンマスターズ 200mメドレーリレー 160区分 4泳 優勝
  • 2015年: 日本スポーツマスターズ 200mフリーリレー 200区分 4泳 準優勝
  • 2015年: 水中ホッケーアジア親善大会 日本代表Bチーム 準優勝
  • 2015年: ジャパンマスターズスプリント 100mメドレーリレー 160区分 2泳 優勝
  • 2016年: 水中ホッケー日本選手権大会 マスターズの部 優勝
  • 2016年: フィンスイミングワールドカップマスターズ V1区分 日本代表
    • 100m BF V1区分 6位
    • 100m SF V1区分 9位
    • 400m SFリレー R1区分 3泳 準優勝
  • 2016年: ジャパンマスターズ 200mメドレーリレー 160区分 4泳 準優勝
  • 2016年: 日本スポーツマスターズ 200mフリーリレー 200区分 1泳 3位
  • 2016年: ジャパンマスターズスプリント
    • 100mメドレーリレー 160区分 4泳 優勝
    • 100mフリーリレー 160区分 2泳 準優勝
  • 2017年: ジャパンマスターズ
    • 200mメドレーリレー 160区分 4泳 優勝
    • 200mフリ-リレー 120区分 2泳 優勝
  • 2018年: フィンスイミングワールドカップマスターズ V1区分 日本代表
    • 50m BF V1区分 3位
    • 100m BF V1区分 準優勝
    • 200m BFリレー R1区分 2泳 準優勝
  • 2018年: フィンスイミング短水路日本選手権大会 50mJBF 優勝
  • 2018年: ジャパンマスターズスプリント
    • 100mメドレーリレー 160区分 4泳 準優勝
    • 100mフリーリレー 120区分 2泳 優勝
  • 2019年: フィンスイミングマスターズ世界選手権大会 V1区分 日本代表
    • 50m BF V1区分 3位
    • 100m BF V1区分 準優勝
    • 200m BFリレー R1区分 2泳 優勝
  • 2019年: ジャパンマスターズスプリント
    • 100m混合フリーリレー 120区分 2泳 優勝
    • 100mメドレーリレー 160区分 4泳 準優勝
    • 100mフリーリレー 160区分 1泳 準優勝
  • 2021年: ジャパンマスターズスプリント
    • 100mフリーリレー 120区分 2泳 優勝
  • 2022年: ジャパンマスターズスプリント
    • 100mメドレーリレー 120区分 4泳 優勝
    • 100mフリーリレー 160区分 2泳 優勝
  • 2023年: ジャパンマスターズスプリント
    • 100mフリーリレー 160区分 2泳 優勝
  • 2024年: ジャパンマスターズスプリントEAST
    • 100m混合フリーリレー 160区分 2泳 優勝
  • 2024年: ジャパンマスターズスプリントEAST
    • 100mメドレーリレー 160区分 4泳 3位
  • 2024年: ジャパンマスターズスプリントEAST
    • 100mフリーリレー 160区分 2泳 準優勝

参考文献

  • TBS炎の体育会TVオードリー春日・フィンスイミング世界大会SP 2015年6月20日放送[出典無効]
  • FM TARO「市長いまどきトーク」2015年6月23日放送[出典無効]
  • TBS炎の体育会TV フィン水泳世界大会 2016年7月9日放送[出典無効]

所属チーム

外部リンク


「金子祐介 (水泳)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金子祐介 (水泳)」の関連用語

金子祐介 (水泳)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金子祐介 (水泳)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金子祐介 (水泳) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS