金剛山トンネル (山口県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金剛山トンネル (山口県)の意味・解説 

金剛山トンネル (山口県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 19:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

金剛山トンネル(こんごうざんトンネル)は、山口県周南市にある山陽自動車道トンネル

概要

※トンネル距離数はトンネル入口手前に設置された標識の記載によるもの。

歴史

追記事項

  • 上下線共に入口出口付近を含むトンネル内部は車線変更禁止に指定されている。(下り線は広島側に隣接する上馬屋トンネル(上り線:674m、下り線:675m)手前から引き続き。)

徳山東IC - 徳山西IC間のトンネル群

徳山東IC - 徳山西ICの区間は、狭隘で市街化が進んだ周南市の臨海部を避けて中国山地の裾野部をトンネルと橋を組み合わせて直線的に通過している。このため、最も長い金剛山トンネルを中心に殆どが1キロを越える長距離トンネルが連続している。

(37) 徳山東IC/BS - 平原トンネル - 上馬屋トンネル - 金剛山トンネル - 桜谷トンネル - 富岡トンネル - 嶽山トンネル - 若山トンネル - 中村トンネル - 戸田トンネル - (38) 徳山西IC

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金剛山トンネル (山口県)」の関連用語

金剛山トンネル (山口県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金剛山トンネル (山口県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金剛山トンネル (山口県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS