野崎城之助とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野崎城之助の意味・解説 

野崎城之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/15 02:14 UTC 版)

野崎 城之助(城之亮)(のざき じょうのすけ、1913年 - 1999年)は、日本経営者積水化学工業の創業者の1人。

経歴

和歌山県出身。1937年東京商科大学(のちの一橋大学)卒業[1][2][3]端艇部出身[4]。1947年に日本窒素肥料の同僚6人と積水産業(のちの積水化学工業)を設立し、代表取締役に就任した[5]。1967年可塑剤工業会会長[6]。のち、積水化学工業顧問積水樹脂監査役[7]

脚注

  1. ^ 官報 1937年04月20日
  2. ^ 東京商科大学一覧 昭和11年度
  3. ^ 事業と人 1966年 図書 中部経済新聞社, 1966
  4. ^ 端艇部名簿 昭和15年度 図書 東京商科大學一橋會端艇部, 1940.9
  5. ^ 商工経済 17(8) 雑誌 (経済通信社, 1964-04)
  6. ^ 日化協月報 20(7)(229) 雑誌 (日本化学工業協会, 1967-07)
  7. ^ 自分の改名は簡単だが――積水樹脂社長西岡英夫氏(人往来)1983年8月31日 日経産業新聞
先代
設立
積水産業代表取締役
1947年
次代
仲森清
先代
岩崎忠雄
可塑剤工業会会長
1967年 - 1969年
次代
久米泰三



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  野崎城之助のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野崎城之助」の関連用語

野崎城之助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野崎城之助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野崎城之助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS