野崎喩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野崎喩の意味・解説 

野崎喩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/10 10:57 UTC 版)

のざき さとる
野崎 喩
生誕 1929年
日本佐賀県
死没 2009年
出身校 旧制唐津中
東京芸術大学
アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン
職業 インダストリアルデザイナー

野崎 喩(のざき さとる 1929年 - 2009年)は、日本の工業デザイナー佐賀県唐津市出身。

人物・来歴

旧制唐津中学(現・佐賀県立唐津東中学校・高等学校)から東京芸術大学に進学、卒業後、トヨタ自動車に入社。入社後、社内の若手デザイナーとともにアメリカ合衆国アートセンター・カレッジ・オブ・デザインに留学する。帰国後、工業デザイナーとしてトヨタの自動車デザインを手がけた。その後、社内での配置転換[1]をきっかけに、船、家、鉄道など、さまざまな分野で工業デザイナーとしての功績を残したといわれている。

手がけた自動車

代表作は、トヨタ・2000GT。この他にも、トヨタ・コロナトヨタ・カリーナのデザインを手がける。

畔水記念館

佐賀県唐津市中通りにある畔水記念館は、義姉が生家でもある自宅の一部を改装し、喩が子どもの頃に描いた絵のほか、机やベッド、オルガンなどを展示している。

注釈

[ヘルプ]
  1. ^ トヨタの車両開発テスト及び、野崎のデザインアシスタントだった細谷四方洋は、著書『トヨタ2000GTを愛した男たち(三恵社)』の中で、「2000GTの切りがついたところで、野崎さんはいきなり住宅課に転部になってしまったんです(104頁)」と書いている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野崎喩」の関連用語

野崎喩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野崎喩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野崎喩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS