野口春生とは? わかりやすく解説

野口春生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/12 17:56 UTC 版)

野口 春生(のぐち はるお、1948年 - 2021年10月28日)はエフエム福岡の元アナウンサー

来歴

熊本県出身。1971年八幡大学(現・九州国際大学)法経学部卒業後、FMラジオ局のエフエム福岡に入社。(おおはら はるお)名のアナウンサーとして1970年代から80年代にかけて音楽番組などのディスクジョッキーを担当、紳士的かつ品性のある声で番組を進行し評判を得た。その後同社のディレクター、大阪支社長、放送部長、理事などを歴任。現在は系列会社キュー・ミュージックのエグゼクティブ・プロデューサー取締役。

2011年から九州国際大学国際関係学部客員教授(コミュニケーション論)に就任。

過去の担当番組

  • ポップス・ラヴィング[1]
  • アフタヌーン・エコー(3時にお茶を、イージー・リスニングのコーナー)[1]
  • エスコート・ミー[1]
  • イエ・イエ・ロック[1]

脚注

  1. ^ a b c d 週刊FM 西版 通巻242号 3・22→4・4 FM福岡番組表より 昭和51年3月22日 音楽之友社発行

野口春生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:59 UTC 版)

エフエム福岡」の記事における「野口春生」の解説

現職中は「おおはらはるお」としてアナウンサー活躍以後ディレクター放送部長、理事歴任。現在は系列会社取締役

※この「野口春生」の解説は、「エフエム福岡」の解説の一部です。
「野口春生」を含む「エフエム福岡」の記事については、「エフエム福岡」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「野口春生」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野口春生」の関連用語

野口春生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野口春生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野口春生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエフエム福岡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS