野々川美寿子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野々川美寿子の意味・解説 

野々川美寿子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 02:23 UTC 版)

野々川 美寿子
生誕 1920年〈大正9年〉3月26日[1]
愛知県東春日井郡篠岡村大字大草[1]
死没 1987年〈昭和62年〉7月[2]
国籍 日本
配偶者 野々川大介[3]
テンプレートを表示

野々川 美寿子(ののがわ みつこ[1]、みづこ[4]1920年大正9年〉3月26日[1] - 1987年昭和62年〉7月[2])は、日本実業家日本メナード化粧品創業者。

人物

愛知県東春日井郡篠岡村大字大草において、稲垣美寿子として生まれる[1]。1942年(昭和17年)、野々川大介と結婚[5]名古屋市中村区上米野町に文具および事務用品を商う店を構えた[1]

1959年(昭和34年)には「メナード」と称する総合化粧品会社を設立[5]。メナードは訪問販売による化粧品販売であり、当初は理解されず苦労した[5]

女性の美との関連で多くの美術品を収集[5]。社会還元のために美術館設立に奮闘したが、実現を見ることなくこの世を去った[5]

脚注

参考文献

  • 愛知女性史研究会 編『愛知近現代女性史人名事典』愛知女性史研究会、2015年。ISBN 978-4-903036-23-6 
  • 江碕公朗『尾三の女たち』M&M出版、2005年。ISBN 4-9902149-5-1 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  野々川美寿子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

野々川美寿子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野々川美寿子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野々川美寿子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS