重慶軌道交通直快列車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 重慶軌道交通直快列車の意味・解説 

重慶軌道交通直快列車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 14:23 UTC 版)

重慶軌道交通直快列車は、重慶軌道交通の特殊運行パターンの一つです。この列車は唐家沱駅を出発し、4号線環状線5号線を経由して跳磴駅まで運行します。公式発表によれば、通常の各駅停車や乗り換えルートと比較して、約33分の時間短縮が図られています。

歴史

2012年、重慶市軌道交通研究院と重慶市軌道交通集団は、2つのドイツ人コンサルティング企業と共同でベルリンSバーンの運営模式を研究し、重慶市郊鉄道璧銅線を試験路線として、璧銅線と1号線を直通運転するデュアルシステム車両(交流/直流対応)の導入を計画しました。璧銅線は最終的に27号線への貫通運転に変更されましたが、当時の研究理念は江跳線の実現可能性調査に応用されました[1]

旅行時間短減のため、2015年には重慶市軌道交通設計研究院が5号線で快速・区間快速・普通の3種別運転を設計し、シミュレーションの結果、快速は各駅停車に比べ14分、区間快速は8分の時間短縮が可能と算定。これにより快速運転が「長距離旅客の需要を満たせる」と結論付けました[2]

重慶軌道交通第二期建設計画の段階で、すでに相互直通運転を考慮したネットワーク設計が採用されました。新規路線は統一してAs型車両・架空線集電方式を導入し、同一の無線列車制御システムを搭載。さらに急行運転の条件を予め確保するため、3~5駅ごとに1か所の故障車両待避線を設置し、これを四線式駅に配置。駅前後の両渡り線と組み合わせることで、故障発生時の区間運行を可能にするとともに、将来の快速運転にも対応できる構造としました。第二期計画の5路線(4・5・環・9・10号線)には計12の該当駅が設置され、うち南橋寺駅と黒石子駅は快速列車が普通列車を追い越すための待避駅に指定されています[3]

2016年末、「相互接続型CBTC」プロジェクトに関わる4社の信号サプライヤーは、各種機器が模擬された異なる運営シナリオに適応できるかを検証するため、室内テストを実施しました。これを基に、地下鉄グループはオフラインでの調整作業を開始しました。2017年8月、地下鉄グループは信号メーカーと連携し、5号線で現地調整作業を展開しました。12月には、第三者の安全認証機関が4号線、5号線、10号線、環状線の4路線の車両が5号線で多両调试(多数車両によるテスト)を実施することを承認し、その後、相互接続共線调试(共通線区での調整作業)が始まりました。2018年2月までに、4種類の車両が5号線で相次いで単車调试(単独車両テスト)と多車调试を完了し、その後、専門家チームは共線試運転の条件が整ったと一致して認めました。全てのテスト完了後、2019年11月に4号線と環状線の相互接続跨線試運転(路線を跨ぐ試運転)が開始され、2020年1月に完了し、全局调度システム(全体運行管理システム)も同時に運用が開始されました[4]

2020年9月18日、直快列車の試営業運転が正式に開始され、当初は9時30分から17時00分までの間で運行され、唐家沱~重慶図書館間を結んでいました[5][6]。「4号線-環状線」の跨線運転(他路線乗り入れ)開始後、この2路線では1日あたり52本の跨線列車が新たに設定されました。

2021年12月26日、重慶軌道交通は公式微博で、環状線・4号線・5号線の3路線相互直通運転が2021年12月28日6時44分より開始されると発表しました。現在、直通快速列車の始発は唐家沱駅6時44分、跳磴駅6時46分、最終は唐家沱駅19時49分、跳磴駅19時16分で、運行間隔は約30分間隔となっています[7]

停車駅一覧

駅番号 駅名 駅間キロ 累計キロ 接続路線 所在地
日本語 簡体字中国語 英語
5/32 跳磴駅 跳磴站 Tiaodeng - 0.0  18号線 江跳線 大渡口区
5/31 華岩中心駅 华岩中心站 Huayan Center 2.4 2.4 九竜坡区
5/31 金建路駅 金建路站 Jinjialu 1.5 3.9
5/25 重慶西駅 重庆西站 Chongqing West Station 7.3 11.2  環状線 5号線 沙坪
環/02 上橋駅 上桥站 Shangqiao 2.0 13.2
環/04 重慶図書館駅 重庆图书馆站 Chongqing Library 2.3 15.5
環/06 沙坪 沙坪坝站 Shapingba 2.7 18.2  1号線 9号線
環/11 冉家 冉家坝站 Ranjiaba 8.4 26.6  5号線 6号線 渝北区
4/01
(環/14)
民安大道駅 民安大道站 Min'an Ave. 3.5 30.1  環状線 4号線
4/02 重慶北站北広場駅 重庆北站北广场站 Chongqing North Station North Square 2.3 32.4 重慶軌道交通: 10号線
中国国鉄重慶北駅
4/03 頭塘駅 头塘站 Toutang 2.4 34.8  9号線 江北区
4/09 唐家沱駅 唐家沱站 Tangjiatuo 10.8 45.6

脚注

  1. ^ 宝剑锋从磨砺出,重庆轨道再升级——述4、5、环三线互联互通背后的故事”. 重庆市轨道交通设计研究院 (2021年12月28日). 2024年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月14日閲覧。
  2. ^ “重庆轨道交通快慢车运行模式初探”. 都市快轨交通 28 (5). (2015). doi:10.3969/j.issn.1672-6073.2015.05.006. 
  3. ^ “城市轨道交通CBTC互联互通网络化运营研究”. 现代城市轨道交通 (5). (2022). 
  4. ^ “重庆轨道交通互联互通的CBTC系统示范应用项目”通过协会科技成果评价”. 众合科技 (2020年9月28日). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  5. ^ 重庆轨道交通. “9月18日起,地铁环线、4号线,互联互通列车投入载客试运营”. weibo.com. オリジナルの2022年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220304093328/https://weibo.com/2152519810/Jl4I8Cy6e 2020年9月17日閲覧。 
  6. ^ 重庆轨道交通. “9月18日起,地铁10号线快速车上线载客试运营”. weibo.com. オリジナルの2022年3月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220303062808/https://weibo.com/2152519810/JlcmRpxAv 2020年9月18日閲覧。 
  7. ^ 轨道三线“直快列车”今发车!最新时刻表、你关心的问题都在这里”. 重庆市人民政府 (2021年12月29日). 2024年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月20日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  重慶軌道交通直快列車のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

重慶軌道交通直快列車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



重慶軌道交通直快列車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの重慶軌道交通直快列車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS