酉水とは? わかりやすく解説

酉水

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 06:32 UTC 版)

酉水
洞庭湖流域図。酉水は北から曲がって沅江へ流入している。
延長 477 km
平均流量 -- m³/s
(--)
流域面積 18,530 km²
水源 湖北省貴州省
水源の標高 -- m
河口・合流先 沅江
流域 中国
テンプレートを表示

酉水(ゆうすい、You River、簡体字: 酉水拼音: Yŏu shuǐ)、旧名・酉渓(ゆうけい)は、中華人民共和国湖北省貴州省重慶市湖南省を流れる大きな川で、洞庭湖に注ぐ長江右岸の支流沅江(げんこう)の最大の支流。

流路

酉水の上流には、源流となる南と北の二つの支流がある。

北の支流は北河といい、これが酉水の本流とされている。湖北省恩施トゥチャ族ミャオ族自治州宣恩県の椿木営高原を水源とし、一旦湖南省竜山県に入った後ふたたび湖北省に戻り、湖北恩施州の来鳳県を経て重慶市酉陽トゥチャ族ミャオ族自治県秀山トゥチャ族ミャオ族自治県を流れる。

南の支流は秀山河といい、貴州省銅仁市松桃ミャオ族自治県の山羊渓を水源とし、重慶市の秀山トゥチャ族ミャオ族自治県へと流れている。

北河と秀山河は、秀山トゥチャ族ミャオ族自治県の石堤鎮で合流し、酉水となる。その後、東南へ流れて湖南省へ入り、保靖県、竜山県、古丈県永順県沅陵県を流れる。沅陵県沅陵鎮の張飛廟で沅水へと合流している。

酉水の全長は477キロメートル、流域面積は18,530平方キロメートル、平均年流量は453.6立方メートル/秒。流域には少数民族も多く、トゥチャ族(土家族)、ミャオ族(苗族)などが多数住む。また鳳灘ダムには水力発電所があり、湖南省でも大型の発電所に入る。

石堤鎮より上流では川幅は約50メートルから60メートルであり、石堤から保靖までの間では約100メートル、保靖から施溶渓までの間は約150メートルから200メートル、施溶渓から高砌頭までの間で100米以内に狭まった後、高砌頭と沅陵の間で200メートルから300メートルに広がる。

主な支流

  • 洗車河
  • 花垣河
  • 猛洞河
  • 泗渓河

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酉水」の関連用語

酉水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酉水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酉水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS