鄭枢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鄭枢の意味・解説 

鄭枢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 03:40 UTC 版)

鄭 枢(チョン・チュ、朝鮮語: 정추/鄭樞1923年 - 2013年6月13日)は、朝鮮民主主義人民共和国作曲家カザフスタンの作曲家、人権活動家

朝鮮民主統一救国戦線メンバー。兄は映画監督の鄭準采。

経歴

日本統治時代の全羅南道光山郡(現・光州広域市)出身。日本による統治が終了した直後の1946年に越北し、以後平壌音楽大学教授などを務めた。1953年にモスクワ音楽院に留学し、卒業制作として作曲した『祖国』は、満点の評価を得て、ユーリイ・ガガーリンによる人類初の有人宇宙飛行の成功についての祝宴で演奏された。1957年に北朝鮮の学生が集まった席で金日成による独裁を批判したことで逮捕命令が出たため、当時書記長の座にあったニキータ・フルシチョフに手紙を送り亡命を申請し、結果としてアルマトイに追放された。以後、現地で口伝歌謡の採譜や作曲など、音楽家として活動した。また、人権活動家としては朝鮮民主統一救国戦線に加わり活動し、その一員として『救国戦線歌』を作成した。

2013年に同地で死去、享年90[1]

脚注

  1. ^ 정추 - 디지털광주문화대전”. www.grandculture.net. 2025年4月12日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鄭枢のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鄭枢」の関連用語

鄭枢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鄭枢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鄭枢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS