都司尚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 都司尚の意味・解説 

都司尚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 07:25 UTC 版)

都司 尚(つじ たかし、1957年8月26日[1] - )は、日本の鉄道実業家、近鉄グループホールディングス株式会社代表取締役会長である。

来歴・人物

奈良県出身。1982年京都大学大学院工学研究科修士課程を修了[2]し、近畿日本鉄道(法人としては現在の近鉄グループホールディングス=近鉄GHD)に入社した[3]

取締役常務執行役員を経て、2019年から近畿日本鉄道(事業会社)社長に就任[3]

三重交通社外取締役[1]、歴史街道推進協議会理事[4]MBSメディアホールディングス社外取締役なども務めている。

近鉄GHDは2023年6月の株主総会にて都司が小林哲也から引き継ぐ形で同社会長に就任することを発表した[5]。後任の事業会社社長には三重交通グループホールディングスの社長である原恭(はら やすし)が就任する予定[6]となっていた。しかし、同年4月に近畿日本ツーリスト(KNT)において新型コロナウイルスワクチン接種業務で過大請求をしていた不祥事が発生したのに伴い、人事案を変更。近鉄GHD社長に就任予定だった米田昭正がKNT親会社のKNT-CTホールディングス社長を継続するため、近鉄GHD会長の小林も会長職にとどまる一方、近鉄GHD社長には都司が就任する事となった[7][8]

2024年6月近鉄GHD代表取締役会長に就任。

脚注

  1. ^ a b 当社及び当社子会社の役員の異動に関するお知らせ
  2. ^ 近鉄新社長が語る、「万博」直通運転の具体案|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  3. ^ a b 近鉄グループHD初代社長に吉田氏を発表: 日本経済新聞2019年5月14日 日本経済新聞
  4. ^ 歴史街道推進協議会 概要 | 歴史街道
  5. ^ “代表取締役の異動に関するお知らせ” (PDF) (Press release). 近鉄グループホールディングス. 24 March 2023. 2023年4月4日閲覧.
  6. ^ “代表取締役の異動に関するお知らせ” (PDF) (Press release). 近畿日本鉄道. 24 March 2023. 2023年3月24日閲覧.
  7. ^ “代表取締役の異動に関する変更のお知らせ” (PDF) (Press release). 近鉄グループホールディングス. 25 April 2023. 2023年4月26日閲覧.
  8. ^ “近鉄GHD社長に都司氏 ワクチン不祥事で異例の変更”. 日経電子版 (日本経済新聞社). (2023年4月25日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF256L90V20C23A4000000/ 2023年4月26日閲覧。 
先代
和田林道宜
近畿日本鉄道社長
(事業会社)第2代:
2019年 - 2023年
次代
原恭



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  都司尚のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「都司尚」の関連用語

都司尚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



都司尚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの都司尚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS