那覇市民体育館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 16:40 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年1月)
|
![]() |
|
那覇市民体育館(なはしみんたいいくかん)は、沖縄県那覇市識名に所在する体育館である。bjリーグ・琉球ゴールデンキングスのホームゲーム会場の1つであるとともに、沖縄県におけるアリーナスポーツの中枢をなす施設である。スポーツイベント以外でも使用され、以前は那覇市の成人式が、第2次ベビーブーム等の新成人急増に伴い那覇市民会館から移動する形で行われていたが、入口の門扉を破損するなどの新成人の暴走行為のため、2003年以降は地区を分けて開催されている。
歴史
1987年の海邦国体開催に合わせてオープン。
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
施設
- メインアリーナ
- アリーナ 2,586m2
- バレーボールコート(3面)
- バスケットボールコート(3面)
- バドミントンコート(14面)
- 卓球(20面)
- ハンドボールコート(1面)
- フットサルコート(2面)
- 収容人数 5,000人
- サブアリーナ
交通
- 那覇市民体育館前バス停下車、徒歩3分。
外部リンク
座標: 北緯26度12分6.1秒 東経127度42分55.3秒 / 北緯26.201694度 東経127.715361度
固有名詞の分類
日本の屋内競技施設 |
忠和公園体育館 小樽市総合体育館 那覇市民体育館 仙台市屋内グラウンド 高松市総合体育館 |
日本のバスケットボール競技施設 |
小樽市総合体育館 清水ナショナルトレーニングセンター 那覇市民体育館 高松市総合体育館 福山市緑町公園屋内競技場 |
Bjリーグ公式戦開催競技場 |
宮城県総合運動公園総合体育館 新潟市体育館 那覇市民体育館 高松市総合体育館 アクシオン福岡 |
沖縄県のスポーツ施設 |
沖縄県総合運動公園 琉球ボクシングジム 那覇市民体育館 名護市営球場 石垣市営球場 |
- 那覇市民体育館のページへのリンク