道の駅おおえ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/09 06:49 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年8月)
|
おおえ
コラマガセ
|
|
---|---|
所在地 |
〒990-1121
山形県西村山郡大江町
大字藤田218-1
|
座標 | 北緯38度22分04秒 東経140度12分48秒 / 北緯38.36772度 東経140.21328度座標: 北緯38度22分04秒 東経140度12分48秒 / 北緯38.36772度 東経140.21328度 |
登録路線 | 国道287号 |
登録回 | 第14回 (06012) |
登録日 | 1998年4月17日 |
開駅日 | 1998年10月 |
営業時間 | 9:00 - 18:00 9:00 - 17:30(11月 - 3月) |
外部リンク | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
道の駅おおえ(みちのえき おおえ)は、山形県西村山郡大江町にある国道287号の道の駅である。
2024年10月5日にリニューアルオープン予定で、新しい愛称を公募した結果コラマガセに決定された[1]。
歴史

- 1998年(平成10年)4月 - 道の駅に登録。
- 2024年(令和6年)10月5日 - リニューアルオープン。
施設
- 駐車場
- 普通車:38台
- 大型車:7台
- 身障者用:2台
- トイレ (いずれも24時間利用可能)
- 男:大 2器、小 4器
- 女:4器
- 身障者用:1器
- 公衆電話:1台
- 農産物直売コーナー
- 軽食コーナー
- 休憩施設
- パーゴラ
- ベンチ
- 緑地広場
休館日
- 12月31日・1月1日
アクセス
周辺
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 道の駅おおえのページへのリンク