週刊アスキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > パソコン雑誌 > 週刊アスキーの意味・解説 

週刊アスキー

(週アスPLUS から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 15:16 UTC 版)

週刊アスキー』(しゅうかんアスキー、Weekly ASCII)は、角川アスキー総合研究所が発行するパソコン雑誌。かつてはアスキー(創刊から2008年3月まで)、アスキー・メディアワークス2008年4月から2013年9月まで)、KADOKAWA2013年10月から2018年3月まで)が発行していた。


注釈

  1. ^ 週刊のパソコン雑誌としては、ソフトバンククリエイティブから発行されていた『PC WEEK日本版』(1990年から1999年まで刊行)の方が創刊時期が早いが、こちらは定期購読のみで、店頭では買えなかった。
  2. ^ 『EYE-COM』としての最終号は「171号」、誌名変更後の第1号は「172号」。
  3. ^ 『EYE-COM』時代にも、男性または女性の表紙モデルが表紙を飾っていた時期がある。
  4. ^ a b 岡田は一般雑誌版『週刊アスキー』にも「岡田斗司夫のオタク王国」を連載しており、新旧の週刊アスキーで連載の経験がある。

出典

  1. ^ a b c 週アス回顧録:Final── そんな進行で週刊誌ができるのか?、週刊アスキー、2012年11月24日22時00分。
  2. ^ 月刊アスキー 生誕40周年 & 週刊アスキー 創刊20周年 記念企画 EYE・COM創刊号=週刊アスキーの元も公開なのだっ!!、週刊アスキー、2017年8月30日。
  3. ^ 「EYE・COM 復刻版」本日発売!、ASCII.jp×デジタル、2004年8月31日 7時47分更新。
  4. ^ 日本ABC協会の調査による。
  5. ^ 「週刊アスキー」5月末で印刷版は休刊へ 以降はネット/デジタルに完全移行 - 2015年3月31日 ITMedia
  6. ^ 「週刊アスキー」今日から完全電子に……1997年創刊のパソコン誌が新たなスタート、6月8日まで100円 - INTERNET Watch 2015年6月2日
  7. ^ 「週刊アスキー」紙版復活 「ディスプレイではなく紙で読みたい」と要望を受け、IT media ニュース、2015年12月01日 14:03更新。
  8. ^ 角川グループの新会社 株式会社角川アスキー総合研究所設立のお知らせ” (PDF) (2013年1月17日). 2013年11月18日閲覧。
  9. ^ 週刊アスキーがシンプルな表紙で「Pray for...」 記事の無償公開も、はてなニュース、2011年3月23日 20:41。
  10. ^ 「ひさびさの無料版! アキバ限定週刊アスキー復活、iPhone SEやiPad Proを完全攻略!」 ASCII.jpxゲーム&ホビー 2016年04月22日 19時03分更新
  11. ^ アスキー、初の一般雑誌「週刊アスキー」を5月に創刊”. PC Watch (1997年2月5日). 2012年8月23日閲覧。


「週刊アスキー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から週刊アスキーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から週刊アスキーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から週刊アスキー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「週刊アスキー」の関連用語

週刊アスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



週刊アスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの週刊アスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS