連結型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 04:03 UTC 版)
複数の建物、または建物の構造を複数にわけて、ダンパーで連結する制震機構である。建物が互いの重さを利用して振動を低減させるための力を得る。パッシブ、セミアクティブ、アクティブ制震のいずれのタイプも可能である。事例数は少ないが幾つかの研究が行われている。晴海トリトンスクエアなどが知られる。
※この「連結型」の解説は、「制震」の解説の一部です。
「連結型」を含む「制震」の記事については、「制震」の概要を参照ください。
- 連結型のページへのリンク