逢坂秀実とは? わかりやすく解説

逢坂秀実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 15:52 UTC 版)

おうさか ほずみ
逢坂 秀実
プロフィール
本名 逢坂 秀実[1]
出生地 日本
生年月日 (1955-07-04) 1955年7月4日(69歳)
職業 俳優声優振り付け師
事務所 プロジェクト・レヴュー(最終所属)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

逢坂 秀実(おうさか ほずみ、1955年7月4日[1] - )は、日本の元俳優、元声優、元振り付け師

人物

劇団昴[1]に所属した後、三ツ矢雄二主催のプロジェクト・レヴューに参加していた。また、振り付け師として初期のスタジオライフにも参加。1997年時点では引退しており、カラオケ教室の講師をしている[2]

声優引退後の1997年に発売されたゲーム『スーパーロボット大戦F』では、かつて『聖戦士ダンバイン』にて演じたトッド・ギネスの声を再び演じてもらうため、中原茂平松広和が半年がかりで逢坂を探し出した[2]

後任

引退後に持ち役を受け継いだ人物は以下の通り。なお、「スーパーロボット大戦シリーズ」では逢坂がトッド・ギネスを再演している(『スーパーロボット大戦F』で収録した音源を以降の作品でも再利用している)。

後任 役名 作品 後任の初出演
堀内賢雄 トッド・ギネス 聖戦士ダンバイン 総集編OVA
森田順平 サンライズ英雄譚
井上悟 『ぱちんこCR聖戦士ダンバイン』
高瀬右光 三月うさぎ ふしぎの国のアリスBVHE 2005年版追加部分

出演作品

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

劇場アニメ

吹き替え(アニメ)

ゲーム

テレビドラマ

舞台

1981年
1982年
1983年
  • ジュリアス・シーザー 高校巡回公演(ティティニアス)
  • エデン・シネマ ザ・サード・ステージNo.8(スター・ジョー)
1984年
1985年
  • ウィンズロウボーイ 昴No.35(ディッキー・ウィンズロウ)
1986年
  • スタア ザ・サード・ステージNo.12(ジョージ・西尾)
  • ウィンズロウボーイ 昴特別公演(ディッキー・ウィンズロウ)
  • マクベス 昴No.40(魔女二)

舞台監督

1983年
  • ヴァイオリンを持つ裸婦 ザ・サード・ステージNo.6

振付

1986年
  • スタア ザ・サード・ステージNo.12

音楽

1983年
1984年
  • 魔女が恋を知った時 昴No.30

その他 

1995年
  • アリスのワンダーランド・テイルズ(東京ディズニーランドのショー、三月うさぎの声と歌を担当)

脚注

注釈

  1. ^ F』(1997年)、『F完結編』(1998年)、『コンプリートボックス』(1999年)、『α』(2000年)、『α for Dreamcast』(2001年)、『IMPACT』(2002年)、『BX』(2015年)、『X』(2018年)、『T』(2019年)、『DD』(2020年)

出典

  1. ^ a b c 「VOICE TOPICS NEW STAR SELECT 39」『アニメージュ』1983年9月号、p.147
  2. ^ a b 吉田陽一 編「スパロボF発売記念 スタッフ特別インタビュー」『スーパーロボット大戦Fを一生楽しむ本』勁文社、1997年12月10日、76頁。ISBN 4-7669-2870-9 
  3. ^ Character TV Series”. 聖戦士ダンバインWeb. サンライズ. 2022年11月3日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「逢坂秀実」の関連用語

逢坂秀実のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



逢坂秀実のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの逢坂秀実 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS