造血器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 造血器の意味・解説 

造血器

読み方:ぞうけつき

血球をつくる機能を持つ器官のこと。主に、血球生み出す造血細胞含まれる骨髄を指す。胎児期には、肝臓脾臓リンパ節なども造血器としての機能を持つ。造血器官造血臓器とも言う。


このページでは「実用日本語表現辞典」から造血器を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から造血器を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から造血器 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「造血器」の関連用語

1
放射線障害 デジタル大辞泉
98% |||||

2
造血器官 デジタル大辞泉
98% |||||





7
原爆症 デジタル大辞泉
58% |||||

8
有機溶媒 デジタル大辞泉
58% |||||



造血器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



造血器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS