逃した魚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 逃した魚の意味・解説 

逃した魚

作者M.FUMENO

収載図書2分で読めるとても短い物語 2
出版社文芸社
刊行年月2005.11


逃した魚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 17:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
逃した魚
back numberEP
リリース
録音 2007年 - 2008年
レーベル idOLSMITH recordings
チャート最高順位
back number アルバム 年表
逃した魚
(2009年)
あとのまつり
(2010年)
テンプレートを表示

逃した魚』(のがしたさかな)は、back numberの1枚目のミニアルバム。

解説

  • インディーズ時期のデビューアルバム。
  • ジャケット裏には「あなたが逃した魚はこんなに大きくなりました」と書いてある。
  • 歌詞カードの裏には、これまでの彼女に宛てたと思われる「すべての物語とその終わりに感謝します」という言葉が書かれてある。
  • 無音・シークレットトラックが存在し、7曲入りとなっているが実際にはそれらを含め、9曲入りとなっている。

収録曲

  • 全作詞作曲:清水依与吏、編曲:back number
  1. 重なり(4:10)
  2. 春を歌にして(6:16)
    • PVが制作されている。
    • 後のベストアルバム『アンコール』にも収録されている。
  3. sympathy(5:08)
  4. then(3:45)
  5. 海岸通り(4:13)
  6. KNOCK(4:13)
  7. 西藤公園(5:41)
  8. (Empty Track)
    • このトラックは制作上の意図により楽曲が収録されていない。また、シークレットトラック扱いの為、歌詞カードやジャケットには曲目が掲載されていない。
  9. 「back numberのpizza small world!!」(ラジオコーナー)
    • こちらもシークレットトラック扱いの為、歌詞カードやジャケットには曲目が掲載されていない。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「逃した魚」の関連用語

逃した魚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



逃した魚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの逃した魚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS