近健太
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 07:44 UTC 版)
近 健太(こん けんた、1968年8月2日 - )は、日本の実業家。2023年4月にウーブン・バイ・トヨタ代表取締役兼Chief Financial Officer[1]に就任した後、同年10月1日付で取締役兼Chief Financial Officer[2]となり、これと兼任する形で2025年1月1日付でトヨタ自動車執行役員に復帰し、同年5月からChief Financial Officer兼務。トヨタ不動産取締役、トヨタファイナンシャルサービス監査役。元トヨタ自動車取締役・執行役員副社長兼CFO。元日野自動車取締役。
こん けんた
近 健太
|
|
---|---|
生誕 | 1968年8月2日(56歳) |
国籍 | ![]() |
出身校 | 東北大学経済学部 |
職業 | トヨタ自動車執行役員兼Chief Financial Officer ウーブン・バイ・トヨタ取締役兼Chief Financial Officer |
活動期間 | 1991年 - |
団体 | トヨタグループ |
任期 | 2025年 - |
人物・経歴
1991年東北大学経済学部卒業、トヨタ自動車入社[3]。トヨタ自動車秘書部主査を経て[4]、2017年トヨタ自動車経理部部長。2018年トヨタ自動車常務役員総務・人事本部副本部長、経理本部副本部長。2019年トヨタ自動車先進技術開発カンパニーExecutive Vice President。同年トヨタ自動車執行役員経理本部本部長[3]。
2020年トヨタ自動車先進技術開発カンパニーFellow。同年小林耕士の後任としてトヨタ自動車Chief Financial Officerに就任[3]。同年豊田法人会会長[5]。2021年には寺師茂樹の後任としてトヨタ自動車取締役に昇格し[6]、小木曽聡の新体制において日野自動車取締役も兼務[7]。
2022年トヨタ自動車取締役・執行役員副社長兼Chief Financial Officer[8]。トヨタファイナンシャルサービス監査役[9]、トヨタ不動産取締役[10]、トヨタテクニカルディベロップメント取締役[11]、国際経済研究所理事[12]、日本IR協議会理事等も兼務した[13]。
2023年4月、トヨタ自動車執行役員副社長兼CFOを退任し、ウーブン・バイ・トヨタ代表取締役兼CFOに就任。同年6月の株主総会でトヨタ自動車取締役からも退任[1]。同年10月1日付でウーブン・バイ・トヨタの代表取締役は、ジェームス・カフナーCEOと近CFOの2人体制から、隈部肇(くまべはじめ)CEO1人の体制となり、近は同社取締役兼CFOとなった[2]。
2025年1月、ウーブン・バイ・トヨタ取締役兼CFOと兼任する形でトヨタ自動車執行役員に復帰した[14]。同年5月にウーブン・バイ・トヨタ取締役兼CFOと兼任のまま、トヨタ自動車執行役員Mobility 3.0 Office担当兼Chief Financial Officerとなった[15]。同年6月トヨタファイナンシャルサービス監査役[16]。
脚注
- ^ a b 役員人事および幹部職人事について トヨタ自動車 2023年2月13日
- ^ a b 役員体制の変更について 2023年9月7日
- ^ a b c 執行役員 近 健太トヨタ自動車
- ^ 定期職制異動についてトヨタ自動車2016年12月15日
- ^ だ よ り 豊田法人会
- ^ “トヨタ、近健太執行役員が取締役昇格”. 日本自動車新聞. (2021年3月25日)
- ^ “日野自動車、新社長にトヨタ出身の小木曽氏就任へ”. 朝日新聞デジタル. (2021年3月29日)
- ^ 取締役・副社長 近 健太トヨタ自動車
- ^ 会社概要トヨタファイナンシャルサービス株式会社
- ^ 会社概要トヨタ不動産
- ^ 役員体制のお知らせトヨタテクニカルディベロップメント株式会社
- ^ 理事国際経済研究所
- ^ 役員一覧日本IR協議会
- ^ 役員・幹部職人事について at the Wayback Machine (archived 2024-12-01) トヨタ自動車 2024年11月27日
- ^ 執行役員 近 健太トヨタ自動車
- ^ 役員人事について2025年6月25日トヨタファイナンシャルサービス株式会社
|
|
|
- 近健太のページへのリンク