轡を並べるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 轡を並べるの意味・解説 

轡を並べる

読み方:くつわをならべる

馬を横一列並べる、同じ目的集まった人が揃う、などの意味表現。「轡(くつわ)」は、手綱をつけるために馬の口に咥えさせる金具のこと。「轡を揃える」とも言う。

轡(くつわ)を並(なら)・べる

読み方:くつわをならべる

馬が首をそろえて並ぶ。また、そろって同じことをする。→轡

各国芸術と—・べて相競わんと欲せば」〈雪嶺真善美日本人



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「轡を並べる」の関連用語

轡を並べるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



轡を並べるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS