越喜靺鞨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 越喜靺鞨の意味・解説 

越喜靺鞨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 00:09 UTC 版)

勿吉七部(靺鞨七部)の民族系統。勿吉七部(靺鞨七部)の粟末靺鞨の系統が渤海国に発展し、勿吉七部(靺鞨七部)の黒水靺鞨の系統が金に発展している。

越喜靺鞨(えつきまっかつ)は、7世紀前半に鉄利靺鞨の東方に住んでいた靺鞨の一分派[1]

脚注

  1. ^ 井上秀雄 『東アジア民族史 2-正史東夷伝』平凡社東洋文庫283〉、1976年1月、440頁。ISBN 978-4582802832 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「越喜靺鞨」の関連用語

越喜靺鞨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



越喜靺鞨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの越喜靺鞨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS