超人日記とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 ち > 超人日記の意味・解説 

超人日記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/11 18:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

超人日記』(ちょうじんにっき)は、山本貴嗣による日本の漫画作品。『コミック劇画村塾』にて1983年から1986年にかけて連載された。

単行本はスタジオシップの劇画キングシリーズから全2巻。単行本未収録分がお蔵入り化しかけていたが、1988年徳間書店のアニメージュコミックスから全3巻で復刻された際に無事収録された。

概要

登場人物の大半が超能力者のスラップスティック・コメディ。基本的に一話完結だが、主人公のA児が超人コンテスト「CHOCON・I」に参加する回、有翅人ジャムが登場する回はその限りではない。連載時、主人公の名前を公募したり、登場超人のキャラクターコンテストを行うなど、読者参加型の企画を多数行った。

「有翅人」の設定の一部は『エルフ・17』に、有名な占星術師「ルネバンダルホメイニワタナベ」の設定の一部は『シンバッド』に受け継がれた。

登場人物

アズマA児
超能力者。サイコキネシス使い。宇宙服を常時着用している。基本的に自堕落で情けない。第2桃源荘在住。
ナナ
超能力者。テレポーテーション使い。初期はメガロマンの高嶺ランの髪型を真似たものだったが、後に直した[1]
ミヤオカ・サトル
超能力者。テレパス。A児の親友で、売れっ子のフリーライター。頭にMの字がきざまれている。モデルは宮岡寛
カリマ・ブレイ
超能力者。目に栓がされているが、作中では具体的な能力は語られない。A児の悪友。耳に栓がされている男、鼻に栓がされている男の3人組で現れる事が多い。モデルは狩撫麻礼
ニナ
超能力者。超人的な回復力を持つ褐色の美女。作中で名前が出る事はほとんどなく、「お姉さま」「おねえさま」と呼ばれている。
ジャム
「塞ぎの森」から結婚相手(自分より強い男)を求めて出て来た有翅人。何故かA児に惚れてしまう。

単行本同時収録作品

  • 不治の病(小池一夫劇画村塾、1981年)
駆け出しの漫画家の金欠病(不治の病)の理由を描いたエッセイ漫画。自画像が宇宙服着用。4ページ。

脚注

  1. ^ 『超人日記』アニメージュコミックス版2巻、「登場人物に関する2・3の事柄」P.205-207

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「超人日記」の関連用語

超人日記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



超人日記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの超人日記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS