買い本尊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 証券用語 > 買い本尊の意味・解説 

買い本尊

買い方のうち、最も積極的に買いを行っている中心人物
株式仕手戦では、複数仕手筋参加して特定銘柄売買するのが一般的です。したがって外部からは通常誰がその銘柄買い占め中心になって行っているのかがわかりにくい状況あります。ただし、外部からは確かに複数仕手筋同時参加しているようにみえるものの、そのなかには必ず、中心になって株価吊り上げ画策している人物存在します。それが「買い本尊」です。買い本尊以外の仕手筋は、いわゆるちょうちん買いと言って本尊の買いによって株価値上がりするのにあやかるため、同じ銘柄買っているだけにすぎないケースも多いようです



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「買い本尊」の関連用語

買い本尊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



買い本尊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS