負でない数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 05:45 UTC 版)
負でない数は非負(ひふ)であるといわれる。ゼロに等しいかそれより大きい(すなわち正であるかゼロである)実数を、非負実数(ひふじっすう)という。非負実数は負でない。実数は、負の実数か、非負実数のいずれかである。非負実数のうち整数となるものを非負整数(ひふせいすう)という。
※この「負でない数」の解説は、「正の数と負の数」の解説の一部です。
「負でない数」を含む「正の数と負の数」の記事については、「正の数と負の数」の概要を参照ください。
- 負でない数のページへのリンク