豊能町立光風台小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 06:04 UTC 版)
![]() |
豊能町立光風台小学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯34度54分12秒 東経135度25分50秒 / 北緯34.903444度 東経135.430667度座標: 北緯34度54分12秒 東経135度25分50秒 / 北緯34.903444度 東経135.430667度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊能郡豊能町 |
設立年月日 | 1977年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B127210009091 |
所在地 | 〒563-0101 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
豊能町立光風台小学校(とよのちょうりつ こうふうだいしょうがっこう)は、大阪府豊能郡豊能町にある公立小学校。
豊能町西部の新興住宅街に位置している。
沿革
住宅地の開発に伴い、東能勢村立吉川小学校(1977年4月1日町制施行により豊能町立吉川小学校に改称)から分離する形で、豊能町の町制施行と同時の1977年4月1日に開校した。当初は豊能町立吉川中学校の旧校舎を仮校舎としたが、1978年には現在地に校舎が発足している。
その後さらに児童数が増加したため、1982年には豊能町立東ときわ台小学校を分離している。 2024年より、2年間豊能町立吉川中学校が同じ敷地に同居する形になる。(2年後の「小中一貫校の開校」によるものである。)
通学区域
- 豊能町 吉川(保の谷)、光風台、新光風台。
- 卒業生は基本的に豊能町立吉川中学校に進学する。
交通
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
大阪府小学校 |
大阪市立豊崎本庄小学校 堺市立御池台小学校 豊能町立光風台小学校 大阪市立豊新小学校 吹田市立高野台小学校 |
大阪府の公立小学校 |
八尾市立永畑小学校 八尾市立南高安小学校 豊能町立光風台小学校 吹田市立高野台小学校 枚方市立殿山第二小学校 |
- 豊能町立光風台小学校のページへのリンク