谷脇素文とは? わかりやすく解説

谷脇素文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/21 01:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

谷脇 素文(たにわき そぶん、1878年12月15日 - 1946年4月28日)は、日本漫画家挿絵画家。本名は、谷脇清澄。

高知県に生まれる。画家として高知新聞社に入社。1918年に上京して漫画家として活躍を開始する。川柳に漫画を添えた「川柳漫画」で人気を博した。

著書

  • 『うき世さまざま-川柳漫画』、大日本雄弁会、1926年12月。
  • 『いのちの洗濯-川柳漫画』、大日本雄弁会講談社、1930年7月。
  • 講談社編『川柳漫画』、講談社、1969年1月。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷脇素文」の関連用語

谷脇素文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷脇素文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷脇素文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS