謝瀹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 謝瀹の意味・解説 

謝瀹

(謝ヨウ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 04:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

謝 瀹(しゃ よう、454年 - 498年)は、南朝宋からにかけての官僚は義潔。本貫陳郡陽夏県。兄は謝朏

経歴

謝荘の子として生まれた。車騎行参軍を初任とし、秘書郎・司徒祭酒・丹陽丞・撫軍功曹を歴任した。479年昇明3年)、蕭賾が中軍大将軍となると、謝瀹は召し出されて記室となった。

南朝斉が建てられると、謝瀹は太子中舎人に転じた。建元初年、桂陽王蕭鑠の王友となった。老齢の母を養うため、安成郡内史として出向した。建康に召還されて中書郎となった。王倹に召し出されて衛軍長史となり、礼遇を受けた。黄門郎に任じられ、吏部を兼掌した。ほどなく太子中庶子に転じた。

驍騎将軍を兼ね、長史兼侍中に転じたが、謝瀹は目まぐるしく官位が変わることを理由に、固辞して受けなかった。武帝(蕭賾)は早く任につくように命じ、別に朝廷の宿直を停止させた。司徒左長史に転じ、呉興郡太守として出向した。母が死去したため、官を去って喪に服した。喪が明けると、吏部尚書となった。

明帝のとき、右軍将軍の号を加えられた。侍中に転じ、太子中庶子・豫州中正を兼ねた。498年永泰元年)、散騎常侍・太子詹事に転じた。その年のうちに死去した。享年は45。金紫光禄大夫の位を追贈された。は簡子といった。

逸話・人物

  • 謝瀹が7歳のとき、王景文が謝瀹と会って感心し、南朝宋の孝武帝に言上した。孝武帝は多くの人の集まる中に謝瀹を召し出して、挙動を観察すると、その応対は道理に合っていた。孝武帝はたいへん喜んで、公主を妻に迎えるよう謝瀹に命じたが、劉子業が殺害される事件が起こると、取りやめになった。後に僕射の褚淵が謝瀹の性格を好ましく思って、娘をとつがせた。
  • 謝瀹が呉興郡太守であったとき、長城県民の盧道優の家が強盗に遭い、盧道優は同県の殷孝悌ら4人を犯人として告発した。謝瀹は殷孝悌らを県の獄に収監して取り調べさせた。殷孝悌の母は盧道優が殷孝悌を誣告したものと訴えた。謝瀹は殷孝悌の母の訴えを聞くと、事件がひっくり返ったことを建康に報告し、盧道優を法により斬刑に処した。
  • 謝瀹が典薬の吏に湯を沸かすさせていたところを失火し、呉興郡外の斎南廂屋5間を焼いてしまった。そこで謝瀹は我が身を鞭打たせ、御史に奏上させた。
  • 494年隆昌元年)、西昌侯蕭鸞が鬱林王蕭昭業を廃位するため、兵を率いて殿中に入ると、側近たちが驚いて逃げ出し、謝瀹に報告した。謝瀹は客と囲碁を打っていたが、1子打つたびに「それ意あるべし」と言うばかりだった。対局が終わると、帰って寝てしまい、外の情勢を問わなかった。明帝(蕭鸞)が即位すると、謝瀹は病にかこつけて官の仕事をしなかった。
  • 後に明帝が宴会を開くと、功臣たちが酒を献上し、尚書令の王晏らが席を立ったが、謝瀹はひとり立ち上がらず、「陛下が即位されたのは、天命に従い民心に順応したからですが、王晏は天の功をおのれの力であるかのように妄言しております」と言った。明帝は大笑いして謝瀹を許した。
  • 兄の謝朏が呉興郡太守となったが、上申の仕事が遅れていたため、謝瀹が代わって上申した。明帝は謝朏の筆跡でないのを見とがめて、やり直させた。

子女

伝記資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  謝瀹のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「謝瀹」の関連用語

謝瀹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



謝瀹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの謝瀹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS