謎部のアレ。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 謎部のアレ。の意味・解説 

謎部のアレ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 01:26 UTC 版)

謎部のアレ。』(なぞぶのあれ。)は友吉4コマ漫画作品。作者のデビュー作である。芳文社発行の「まんがタイムきららキャラット」で2007年7月号から2008年7月号まで連載。

ストーリー

謎部の部員である4人の女子高生たちの日常ドタバタ物語。謎部とは、この世のあらゆる謎を探求し、解明していくための部活である。

登場人物

秋月まきの(あきづき まきの)
まともなまじめ系。本作の主要登場人物。なゆたからは「マッキー」と呼ばれている。一年生。
春野なゆた(はるの なゆた)
ハイテンションおバカ系。まきのの親友。黄色い髪にツインテール。トラブルメーカー。一年生。宇宙人を信じている。まきのに深い友情を感じていて、まきのがもえみを可愛がっているところを見て深いジェラシーを感じることも。
冬川のぞみ(ふゆかわ のぞみ)
謎っぽい部長系。謎部部長。二年生。もえみとはクラスメイト。なゆたからは「のぞみん」と呼ばれている。
夏帆もえみ(なつほ もえみ)
かわいい天然系。謎部に入部希望してきた二年生。小柄で子供のような印象を受ける。まきのたちの先輩でお姉さんぶったことを言うが、先輩扱いされない。まきのからはかなり可愛がられている。なゆたからは「もえみん」と呼ばれている。なお、苗字の「夏帆」は連載中には明かされず、コミックス第1巻の人物紹介の欄で初めて明かされた。
長谷川ゆうこ(はせがわ ゆうこ)
謎部顧問。まきのとなゆたのクラス担任。いつもニコニコしている。後半になるにつれ、出番が少なくなっていった。
生徒会長
まきのたちの学校の生徒会長。謎部を馬鹿にしている。褌一丁で登場したりする。連載後半になって登場することは無くなった。

書誌情報等

単行本

芳文社より「まんがタイムKRコミックス」として刊行されている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「謎部のアレ。」の関連用語

謎部のアレ。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



謎部のアレ。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの謎部のアレ。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS