調布・杏林大病院線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 00:57 UTC 版)
「京王バス調布営業所」の記事における「調布・杏林大病院線」の解説
調35:調布駅北口 - 布田(旧甲州街道) - 西原 - 晃華学園 - 中原三丁目 - 杏林大学病院 調35:杏林大学病院 → 中原三丁目 → 晃華学園 → 西原 → 布田(甲州街道) → 調布駅北口(土休日) 小田急バス吉祥寺営業所と共同運行。京王便・小田急便ともに中型車が使用される。平日日中は原則毎時3本、土休日日中は毎時2本の運行である。病院の通院需要に合わせ、平日10時台は5本と本数が多い。土休日の調布駅北口行きのみ、甲州街道(国道20号)上の「布田」停留所および「布田一丁目」停留所を経由して運行される。 「小田急バス吉祥寺営業所#調布・杏林線」も参照
※この「調布・杏林大病院線」の解説は、「京王バス調布営業所」の解説の一部です。
「調布・杏林大病院線」を含む「京王バス調布営業所」の記事については、「京王バス調布営業所」の概要を参照ください。
- 調布・杏林大病院線のページへのリンク