語りの劇場 グッとライフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 語りの劇場 グッとライフの意味・解説 

語りの劇場 グッとライフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 14:30 UTC 版)

語りの劇場 グッとライフ
放送期間 2013年4月8日 - 2017年3月13日
放送時間 隔週月曜 21:05 - 21:55
放送局 NHKラジオ第1放送
出演 山田雅人
唐橋ユミ
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

語りの劇場 グッとライフ』(かたりのげきじょう グッとライフ)は、NHKラジオ第1放送2013年4月8日から2017年3月13日まで放送されたラジオ番組である。前身番組『ナイスゲーム〜言葉で伝える名勝負』についても記述する。

概要

2012年度にラジオ第1で放送された、特集番組『ナイスゲーム〜言葉で伝える名勝負』をさらに充実させ、レギュラー番組化。2013年度はスポーツの名勝負だけでなく、文化人や芸能人などの幅広い分野の人物を取り上げ、本人や関係者を招いて生き様やその人生の“ターニングポイント”や“グッとくるエピソード”を山田雅人が自分で取材し、それを元に構成した、いわゆる「かたり」で紹介し、人生のヒントになるようなメッセージを伝えるものである[1][2]

2017年3月13日に放送された最終回スペシャルをもって終了[3]

番組スタッフ PD森居真之 PD皆川文彦 構成・望月潤一郎

ナイスゲーム〜言葉で伝える名勝負

いずれもNHKラジオ第1で生放送。放送日時は日本標準時。ゲストトークと、山田雅人によるスポーツの再現ラジオドラマで構成される。

放送日時 番組名 テーマ ゲスト
2011年9月19日18:05 - ナイスゲーム〜言葉で伝えるプロ野球名勝負〜 江夏の21球 天覧試合、10.19ロッテ・近鉄  阿波野秀幸
2012年3月20日19:20 - ナイスゲーム 言葉で伝えるスポーツ名勝負 春編 マラソン高橋尚子物語
津田恒実物語
山本志保、増田明美、池谷公二郎
2012年8月17日20:05 - ナイスゲーム 言葉で伝えるスポーツ名勝負 夏編 沢村栄治物語 江夏の21球 江夏豊 
2012年11月10日19:20 - ナイスゲーム 言葉で伝えるスポーツ名勝負 in 大阪 ラグビー青春物語 1985阪神優勝 吉田義男、荒木美和[4]
2012年12月31日17:05 - ナイスゲーム 〜言葉で伝えるスポーツ名勝負〜冬編 バレーボール ロンドンオリンピック 2012プロ野球日本シリーズ 大林素子

放送時間

  • 隔週月曜日 21:05 - 21:55(JST)

出演者

脚注

  1. ^ 平成25年度改定の新番組(NHK放送総局長会見資料・2013年1月23日)
  2. ^ 平成25年度放送番組編成計画(2013年2月4日発表)
  3. ^ 20:05 - 21:55に放送(ニュースで中断あり)。ゲストは吉田沙保里・吉田幸代(吉田沙保里の母)。
  4. ^ 唐橋ユミの代打進行役。出演当時NHK大阪放送局在籍(NHKアナウンサー)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「語りの劇場 グッとライフ」の関連用語

語りの劇場 グッとライフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



語りの劇場 グッとライフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの語りの劇場 グッとライフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS