視点がどこにあるかを知る
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 04:56 UTC 版)
山道を歩いているときに、今まで見えていた山が手前の丘などに隠れてしまったとする。この場合、山が消えたのではなく、視点が動いたのであって、山は依然として存在するのだ、と判断される。このように、一般に同じ対象であっても視点が異なれば違った見え方をする。このため逆に「見え」から逆算すると、視点がどこにあるのかがわかることになる。今まで見えていたものが見えなくなるということは、単に情報が欠落して見えないということだけではなく、視点が移動したために見えなくなったという情報が得られることでもある。このように視点が動くことによって見え方が変わることからわかる視点の情報を「視点特定情報」と呼ぶ。
※この「視点がどこにあるかを知る」の解説は、「視点」の解説の一部です。
「視点がどこにあるかを知る」を含む「視点」の記事については、「視点」の概要を参照ください。
- 視点がどこにあるかを知るのページへのリンク