西田直樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西田直樹の意味・解説 

西田直樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 06:50 UTC 版)

西田 直樹(にした なおき、1959年4月21日 - )は、日本財務金融官僚地方銀行等の地域金融行政を専門とし、金融庁総務企画局審議官を経て、財務省北陸財務局長を務めた。

人物・経歴

石川県能美郡辰口町(現能美市)出身[1][2]石川県立金沢泉丘高等学校を経て[1]金沢大学法学部在学中に国家公務員採用上級乙種試験に合格[3]。1982年大学を卒業し、大蔵省東海財務局に入局[2]主計局主計企画官補佐、主計局主計官補佐近畿財務局理財部金融第一課長、近畿財務局金融監督官等を経て[4]、2001年金融庁監督局総務課協同組織金融調整官。2003年金融庁監督局総務課監督企画官。2006年金融庁監督局信用機構対応室長[5]。2008年から金融庁監督局銀行第二課長を務めた。地域金融行政を長年担当[2]。2012年金融庁監督局総務課長[6][7]。2014年からは金融庁総務企画局審議官(監督局担当)として地域金融を統括し、地方銀行再編にあたった。2018年財務省北陸財務局[2][8][9]。2019年に依願退官後[10]自営業(経営助言(アドバイザリー))に転じ[11]、2020年には北洋銀行取締役に就任[12]。2022年東日本大震災事業者再生支援機構取締役[13]

脚注

[脚注の使い方]
官職
先代
岩下啓希
北陸財務局
2018年 - 2019年
次代
貝守真一


このページでは「ウィキペディア」から西田直樹を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から西田直樹を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から西田直樹 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西田直樹」の関連用語

西田直樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西田直樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西田直樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS