西洋建築史図集とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西洋建築史図集の意味・解説 

西洋建築史図集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/22 23:35 UTC 版)

西洋建築史図集』(せいようけんちくしずしゅう)は、日本建築学会が編集し、彰国社から刊行されている西洋建築に関する図集[1]。できるだけ多数の図版を収録し、最小限の解説を加えたことが特徴で、収録図版数は800点を超える。

沿革

第一版は1953年(昭和28年)に発刊されており、戦後の早い段階より存在した西洋建築関連の図集として著名な図集。なお、『西洋建築史図集』の元となった『西洋建築史参考圖集』の初版は、建築学会・建築学参考図刊行委員会の編集により、1931年(昭和6年)に上下2巻で発行されている[2]

最新版は1981年(昭和56年)に発行された三訂版。発行から30年以上が経過していることから、2014年(平成26年)現在、日本建築学会建築歴史・意匠委員会西洋建築史小委員会のもとに、『西洋建築史図集』改訂WGが設置され、本図集の改訂の検討が行われている。

関連書籍

日本建築学会編、彰国社発刊の建築図集としては、他に以下のものがある。

  • 東洋建築史図集
  • 日本建築史図集
  • 近代建築史図集

脚注

  1. ^ 西洋建築史図集 三訂版 彰国社
  2. ^ 建築史参考圖集(日本・東洋・西洋) 日本建築学会図書館デジタルアーカイブス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西洋建築史図集」の関連用語

西洋建築史図集のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西洋建築史図集のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西洋建築史図集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS