西塔正一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西塔正一の意味・解説 

西塔正一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 05:56 UTC 版)

西塔正一(さいとう まさいち、1948年[1] - )は、日本教育者社会福祉学者学校経営者。専門は社会福祉学

北海道小樽市出身[1]。1971年(昭和46年)北星学園大学文学部社会福祉学科卒業。1972年(昭和47年)釧路保育専門学校専任講師。1976年(昭和51年)釧路短期大学附属幼稚園教諭・保母養成所専任講師。1980年(昭和55年)釧路短期大学幼児教育学科専任講師。1986年(昭和61年)釧路短期大学幼児教育学科助教授。1995年(平成7年)釧路短期大学幼児教育学科教授。1996年(平成8年)釧路短期大学幼児教育学科長。2003年(平成15年)釧路短期大学学長。2009年(平成21年)4月学校法人緑ケ岡学園理事長(2015年5月まで)[2]。2021年秋、旭日小綬章を受章[3]

業績

  • 永田勝彦と共著『社会福祉に関する態度尺度の構成』(社会福祉学 15号, 1974年)
  • 柏倉美保子と共著『考え,行動するPTAめざして (私の教育実践 全国教研レポートから 22 教育条件整備の運動)』(教育評論 400号, 1981年)
  • 香西和則と共著『障害者の施設収容の背景 : アメリカ産業主義社会を中心として』(釧路短期大学紀要 22号, 1994年)
  • 『地域と連携する生涯学習拠点として--釧路短期大学 (特集 短期大学教育の再構築を目指して--新時代の短期大学の役割と機能)』(短期大学教育 65号, 2009年)

脚注

  1. ^ a b 道東から羽ばたく人材を育む、学びの場。 - 育~未来計画~ webアーカイブ
  2. ^ 以上につき、経歴をみる - 緑ケ岡学園
  3. ^ 酪農学園理事長の谷山氏ら - DOTSU-NET日刊教育版、2021年11月4日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西塔正一」の関連用語

西塔正一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西塔正一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西塔正一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS