衣笠山 (愛知県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 衣笠山 (愛知県)の意味・解説 

衣笠山 (愛知県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/24 13:54 UTC 版)

衣笠山
蔵王山側から見た衣笠山
標高 278.4 m
所在地 愛知県田原市
位置 北緯34度40分32.77秒 東経137度14分22.27秒 / 北緯34.6757694度 東経137.2395194度 / 34.6757694; 137.2395194座標: 北緯34度40分32.77秒 東経137度14分22.27秒 / 北緯34.6757694度 東経137.2395194度 / 34.6757694; 137.2395194
山系 赤石山脈または弓張山地
プロジェクト 山
テンプレートを表示

衣笠山(きぬがさやま)は、愛知県田原市にあるである。

概要

渥美半島の中央に位置し、標高は278.4m。近くに蔵王山滝頭山があり、地質学上は赤石山脈の支脈の南端となる。

山頂の岩場には、田原神社奥宮が祀られている。また三河湾から姫島知多半島までの広い展望が得られる。

斜面には、ヤブツバキシデコブシの群落がある。また山麓には、サクラ並木で有名な滝頭公園が整備されている。

その他

衣笠山の中腹にはハンググライダーパラグライダーのランチャー台があり、三河湾に向かって飛び立つ色鮮やかな姿が見られる。また、東側の小衣笠山中腹ではアマチュア無線の移動運用が行われることも多い。

写真集

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「衣笠山 (愛知県)」の関連用語

衣笠山 (愛知県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



衣笠山 (愛知県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの衣笠山 (愛知県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS