行政区ごとの駅の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/02 18:06 UTC 版)
「ニューヨーク市地下鉄の駅一覧」の記事における「行政区ごとの駅の一覧」の解説
ニューヨーク市地下鉄の駅は、数が多いため、4つの行政区別に分けている。 注)表の(1)はメトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティの駅数、(2)はステーション・コンプレックスを1つの駅として数えた場合の駅数、(3)はステーション・コンプレックスの駅数である。 行政区駅数(1)駅数(2)駅数(3)路線ブロンクス区ブロンクス区 070 068 02 1 2 4 5 6 B D 1 2 4 5 6 <6> B D ブルックリン区ブルックリン区 170 157 010 2 3 4 5 A B C D F G J L M N Q R S Z 2 3 4 5 A B C D F G J L M N Q R S (フランクリン・アベニュー・シャトル) Z マンハッタン区マンハッタン区 148 119 18 1 2 3 4 5 6 7 A B C D E F J L M N Q R S Z 1 2 3 4 5 6 <6> 7 <7> A B C D E F J L M N Q R S (42丁目シャトル) Z クイーンズ区クイーンズ区 081 078 02 7 A E F G J M N R S Z 7 <7> A E F G J M N Q R S (ロッカウェイ・パーク・シャトル) Z 全体 469 422 32 0 1 2 3 4 5 6 <6> 7 <7> A B C D E F G J L M N Q R S Z
※この「行政区ごとの駅の一覧」の解説は、「ニューヨーク市地下鉄の駅一覧」の解説の一部です。
「行政区ごとの駅の一覧」を含む「ニューヨーク市地下鉄の駅一覧」の記事については、「ニューヨーク市地下鉄の駅一覧」の概要を参照ください。
- 行政区ごとの駅の一覧のページへのリンク