藤村潔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤村潔の意味・解説 

藤村潔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/01 02:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
藤村 潔
人物情報
生誕 (1922-03-02) 1922年3月2日
日本
死没 (2014-10-08) 2014年10月8日(92歳没)
出身校 京城帝国大学
学問
研究分野 国文学
研究機関 藤女子大学
主な指導学生 中島みゆき
称号 藤女子大学名誉教授
主な業績
  • 『源氏物語宇治十帖の研究』(上田書店)
  • 『源氏物語の構造 第1』桜楓社
  • 『源氏物語の構造 第2』(赤尾照文堂)
テンプレートを表示


藤村潔(ふじむら きよし、1922年3月2日- 2014年10月8日)は、国文学者、藤女子大学名誉教授。

1945年京城帝国大学法文学部卒、43年学徒出陣し、敗戦でソ連に抑留され、1950年帰国。香川県で高校教師ののち、藤女子大学教授。教え子に中島みゆきがいる。専門は中古物語、特に『源氏物語』。日向一雅と『源氏物語』の主題について論争を行った。

著書

  • 『源氏物語宇治十帖の研究』上田書店、1956年
  • 『源氏物語の構造 第1』桜楓社、1966年
  • 『源氏物語の構造 第2』赤尾照文堂、1971年
  • 『古代物語研究序説』笠間書院 笠間叢書、1977年
  • 『源氏物語の研究』桜楓社、1980年
  • 『源氏学序説』笠間書院 笠間叢書、1987年

共著

  • 『源氏物語主題論争 鶍の嘴』大朝雄二共著、笠間書院 笠間叢書、1989年

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤村潔」の関連用語

藤村潔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤村潔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤村潔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS