蓮蔵院 (葛飾区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 08:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動蓮蔵院 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 東京都葛飾区東水元2-39-10 |
位置 | 北緯35度46分54.3秒 東経139度52分7.6秒 / 北緯35.781750度 東経139.868778度座標: 北緯35度46分54.3秒 東経139度52分7.6秒 / 北緯35.781750度 東経139.868778度 |
山号 | 仏詣山[1] |
院号 | 蓮蔵院 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
本尊 | 地蔵菩薩[1] |
創建年 | 戦国時代後期 |
開山 | 宥賢法師[1] |
法人番号 | 9011805000563 ![]() |
蓮蔵院(れんぞういん)は、東京都葛飾区にある真言宗豊山派の寺院。
歴史
戦国時代後期、宥賢法師(1564年寂)によって開山された[2]。
現在の本尊は、地蔵菩薩であるが、かつては閻魔大王であった。祐厳住職の代の1712年(正徳2年)に地蔵菩薩像が持ち込まれて本尊となった[2]。
現在の本堂は、1972年(昭和47年)に改築したものである[2]。
交通アクセス
- 金町駅より徒歩21分。
脚注
参考文献
- 葛飾区教育委員会社会教育課 編『葛飾区寺院調査報告 下』葛飾区教育委員会、1980年
- 「下小合村 蓮蔵院」『新編武蔵風土記稿』巻ノ26葛飾郡ノ7、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763979/36。
関連項目
- 蓮蔵院 (葛飾区)のページへのリンク