蒋文慶とは? わかりやすく解説

蔣文慶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/10 09:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

蔣 文慶(しょう ぶんけい、Jiang Wenqing1793年 - 1853年)は、朝の官僚。蔚亭

漢軍正白旗人1814年進士になって、吏部主事となり、員外郎に遷った。その後雲南省曲靖知府雲南知府となった。1832年より甘粛寧夏道となり水利事業に尽力した。さらに浙江按察使、安徽布政使となり、1851年に安徽巡撫に昇進した。

1853年太平天国軍が武昌を陥落させたため、両江総督陸建瀛が迎撃に向かったが、敗退した。陸建瀛は安慶を通過して南京に戻ってしまったため、按察使張熙宇・総兵王鵬飛らは安慶から逃走してしまった。漕運総督周天爵は廬州に退去するように勧めたが、予想より早く太平天国軍が現れて安慶は陥落した。蔣文慶は自殺を図ったが死にきれず、家人がかごに乗せて家から出たところ太平天国軍に殺害された。朝廷から忠愨の諡号が贈られた。

参考文献

先代:
王植
安徽巡撫
1851-1853
次代:
李嘉瑞




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  蒋文慶のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

蒋文慶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蒋文慶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蔣文慶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS