葛城王_(敏達天皇の子)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 葛城王_(敏達天皇の子)の意味・解説 

葛城王 (敏達天皇の子)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/16 08:17 UTC 版)

葛城王(かずらきのみこ、生没年不明)は、飛鳥時代皇族敏達天皇推古天皇の子。『古事記』に沼名倉太玉敷命(敏達)と豊御食御炊屋比売命(推古)の子として、同母の兄弟静貝王竹田王小治田王の次、宇毛理王、小張王、多米王、桜井玄王の前に記される[1]。他の兄弟は『日本書紀』にも記載されているが、葛城王は『古事記』にしかない。

脚注

  1. ^ 『古事記』下つ巻、岩波文庫版207頁。

参考文献

  • 倉野憲司・校注『古事記』岩波書店(岩波文庫)、1963年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葛城王_(敏達天皇の子)」の関連用語

葛城王_(敏達天皇の子)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葛城王_(敏達天皇の子)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葛城王 (敏達天皇の子) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS