菩提寺・墓所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 06:54 UTC 版)
茨城県取手市にある本願寺が菩提寺となっている。同寺は応永3年(1396年)建立の浄土宗鎮西派・知恩院直末寺である。重次の着用した兜、具足、徳川家康より拝領の金扇、金団扇などが収蔵されている。なお、墓所は寺の北西約1kmにあり、「本多重次墳墓」として茨城県指定史跡になっている。
※この「菩提寺・墓所」の解説は、「本多重次」の解説の一部です。
「菩提寺・墓所」を含む「本多重次」の記事については、「本多重次」の概要を参照ください。
- 菩提寺・墓所のページへのリンク