菩提子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 菩提子の意味・解説 

ぼだい‐し【×提子】

読み方:ぼだいし

テンジクボダイジュの実。淡黒色丸くて香り強く数珠作る。《 秋》「—を紅(くれなゐ)の糸につなぎけり/青々


菩提子

読み方:ボダイシ(bodaishi)

ボダイジュ実のこと。花のときの状態そのままに、狭い舌形をした葉状についたままエンドウほどの小さ球形の実がいくつも集まってたれ下がる。実は堅くて表面には細かい毛がある

季節

分類 植物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菩提子」の関連用語

菩提子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菩提子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS