菊池幸範とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 菊池幸範の意味・解説 

菊池幸範

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 19:20 UTC 版)

菊池 幸範(きくち ゆきのり)は、東京都出身の日本の作曲家編曲家サウンドクリエイター

概略

10代の頃にクラシック音楽に心を惹かれ作曲を始める。以前は、ガイナックスベイシスケイプ に所属していた。greAir(グリエア)名義でエレクトロ・ミュージックの活動もしている。

主な作品

  • 赤井孝美画集 プリンセスメーカーとかいろいろ(1996年 全作編曲・効果音)
  • 赤井孝美 プリンセスメーカーお父さんの日記帳(1996年 全作編曲・効果音)
  • トップをねらえ!濃縮CD-ROM大図鑑(1996年 全作編曲・効果音)
  • 今井ひづるドール イン ザ ハウス リンディ(1996年 全作編曲・効果音)
  • 鶴田謙二教養画集 MADE IN CHINA(1996年 全作編曲・効果音)
  • 草彅琢仁風のユクエ 漂泊の記憶(1996年 全作編曲・効果音)
  • 今井ひづるバラエティH(1996年 全作編曲・効果音)
  • うたたねひろゆきTouch!(1996年 全作編曲・効果音)
  • ストーンウォーカーズ(1996年 全作編曲・効果音)
  • テトリスS(1996年 作編曲・効果音)
  • クラッピー(1997年 全作編曲・効果音)
  • マルちゃんDE グー!!!(1997年 効果音・音声収録・整音)
  • くるみミラクル(1997年 作編曲・効果音)作編曲は小川祐司と共同
  • マクロス デジタルミッション VF-X(1997年 編曲)作曲は大谷幸 
  • クジラ物語(1998年 全作編曲・効果音)
  • サウンドアイ ジュリアン(1998年 ボーカル曲 作詞/作曲)
  • あさりよしとお CD-ROM画集 ヴィスタフカ(1999年 全作編曲・効果音)
  • 立体忍者活劇 天誅 忍凱旋(1999年 オープニング用 MA)
  • 倫敦精霊探偵団(1999年 サウンドディレクション・作編曲)作編曲は小川祐司と共同
  • ブルースティンガー(1999年 全編曲・効果音)作曲は佐橋俊彦 
  • マクロス VF-X2(1999年 作編曲・効果音)
  • 大雪戦(2000年 音声整音)
  • 弾丸(2000年 全作編曲・効果音)
  • ラブひな 突然のエンゲージ・ハプニング(2000年 作編曲・効果音)
  • イルブリード(2001年 全作編曲・効果音)
  • プロギアの嵐(2001年 全作編曲・効果音)
  • ラブひな スマイル・アゲイン(2001年 サウンドディレクション・作編曲)
  • シスタープリンセス(2002年 全作編曲)
  • Valiant Force(2016年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • CARAVAN STORIES(2017年 効果音・MA ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • 週刊少年ジャンプ 実況ジャンジャンスタジアム(2018年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • 妖神記(2018年 マスタリング)
  • 神無月(2018年 マスタリング)
  • 十三機兵防衛圏 プロローグ(2019年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • 最果てのバベル(2019年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • A.N.N.E(2019年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • 十三機兵防衛圏 (2019年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • ディシディア ファイナルファンタジー4周年記念アレンジBGM(2019年) 
  • 十三機兵防衛圏アジア版(2020年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • ミストトレインガールズ~霧の世界の車窓から~(2020年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同/マスタリング)
  • 十三機兵防衛圏欧米版(2020年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • Shining Beyond(2020年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • 幽遊白書:BANG! 靈丸(2020年 作編曲 ベイシスケイプ メンバーと共同)
  • カプコンアーケードスタジアム 内収録 プロギアの嵐(2021年)
  • A列車で行こう はじまる観光計画 エンディングテーマ「Let's go on a journey」(2021年 マスタリング)
  • ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~わいわい! Home Meeting!!(2021年 システムメニュー)
  • 無職転生~ゲームになっても本気だす~(2021年 作編曲 ベイシスケイプメンバーと共同)
  • ASTRIA ASCENDING(2021年 作編曲 ベイシスケイプメンバーと共同)
  • グリムグリモア OnceMore(2022年 作編曲 ベイシスケイプメンバーと共同)
  • タクティクスオウガ リボーン(2022年 オーケストレーション/編曲/ミックス ベイシスケイプメンバーと共同)

参加CD

オリジナル・アルバムCD

  • YUKINORI KIKUCHI
    • 少年幻想曲(2000年)
    • INTERNATIONAL HIP SWING(2000年)
    • HE JUST STOOD THERE LOOKING(2000年)
  • greAir (YUKINORI KIKUCHI) / MINT DAYS(2016年)

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊池幸範」の関連用語

菊池幸範のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊池幸範のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菊池幸範 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS