英米の用法と異なるもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 10:06 UTC 版)
「コングリッシュ」の記事における「英米の用法と異なるもの」の解説
英語でないこともないが少なくとも英米の英語ではないといって間違いはないと思われる表現。 핸드폰(ヘンドゥポーン) (ヘンディ) ドイツ、シンガポール等で広く用いられる表現である。英語圏では 「cellular phone」 または 「cell phone」 や 「mobile phone」 という。cell phone というよく通じない表現より 「hand phone」 の方がよりストンと胃の腑に落ちるという者もいる。文法に神経質な人は「핸드폰」(hand phone)という単語を使うならむしろ「핸디폰」(handy phone)というべきだとするが、これは英語圏では全く用いられていない。
※この「英米の用法と異なるもの」の解説は、「コングリッシュ」の解説の一部です。
「英米の用法と異なるもの」を含む「コングリッシュ」の記事については、「コングリッシュ」の概要を参照ください。
- 英米の用法と異なるもののページへのリンク