おつかれさま5時ですとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おつかれさま5時ですの意味・解説 

おつかれさま5時です

(若山弦蔵のお疲れ様…5時です から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 15:30 UTC 版)

おつかれさま5時です
ジャンル 情報番組・バラエティ番組
放送期間 1973年4月16日 - 1983年4月8日
放送時間 平日 17:00 - 18:00
放送回数 2500回以上
放送局 TBSラジオ
パーソナリティ 若山弦蔵
テーマ曲 Norman Candler「Barbara Allen」
テンプレートを表示

おつかれさま5時です』(おつかれさまごじです)とは、1973年4月16日から1983年4月8日まで、TBSラジオ(当時は東京放送が運営)で平日17:00から18:00に放送していた情報番組である。パーソナリティ若山弦蔵

概要

番組の冒頭には必ず若山が「おつかれさま…」とあいさつするのが恒例であった。

タイムテーブル

番組開始当初

  • 17:00 三菱ダイヤモンドハイウェイ(1976年9月まで)
  • 17:30 三菱ドライバーズスペシャル(1974年3月まで)
  • 17:40 円山雅也のひとくち六法(1975年3月まで)
  • 17:45 小沢昭一の小沢昭一的こころ

1974年4月 -

  • 17:00 共石イブニングミュージック
  • 17:30 三菱ドライビングポップス
  • 17:40 円山雅也のひとくち六法
  • 17:45 小沢昭一の小沢昭一的こころ

1975年4月 -

  • 17:00 共石イブニングミュージック
  • 17:30 三菱ドライビングポップス
  • 17:40 野村情報
  • 17:45 小沢昭一の小沢昭一的こころ

1976年10月 -

  • 17:00 共石イブニングミュージック
  • 17:30 三菱ドライビングポップス
  • 17:40 かつ江と悠里の色いろ問答
  • 17:45 小沢昭一の小沢昭一的こころ

1977年4月 - 番組終了時点

備考

  • 「三菱ダイヤモンドハイウェイ」はその後、ニッポン放送へ移行
  • 番組終了時点でのタイムテーブルは後継番組「東京ダイヤル954」とほぼ不変だった。(ただ、「ニュースハイライト」が15分繰り上がっている。)
TBSラジオ 平日17時台(1973年4月 - 1983年4月8日)
前番組 番組名 次番組
おつかれさま5時です



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おつかれさま5時です」の関連用語

おつかれさま5時ですのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おつかれさま5時ですのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおつかれさま5時です (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS