芦津とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 芦津の意味・解説 

芦津

読み方:アシズ(ashizu)

所在 鳥取県八頭郡智頭町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒689-1412  鳥取県八頭郡智頭町芦津

芦津

名字 読み方
芦津あしづ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

芦津

読み方
芦津あしず
芦津あしつ

芦津渓谷

(芦津 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 04:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
画像提供依頼:渓谷の様子等の画像提供をお願いします。2008年12月

芦津渓谷(あしづけいこく)は鳥取県八頭郡智頭町にある渓谷芦津渓ともいう。

北股川上流の芦津から三滝ダムまでの大渓谷とその両岸を覆うブナミズナラなどの巨木の原生林の森で、氷ノ山後山那岐山国定公園の区域に指定されている。

巨岩や断崖、急流、淵、瀬、滝など、その雄大な渓谷美は日本屈指といわれ、渓谷沿いの遊歩道は中国自然歩道として整備されている。また、水源として水源の森百選に選出されている。

見所

  • 紅葉の森、水辺の森、昭和記念林
  • 三滝(高さ21mの滝)、二ツの滝、薬研の滝、石うすの滝、滑の滝をはじめとする無数の滝群
  • 三滝ダム(標高737m、外周に遊歩道と休憩所が整備されたダム湖)
  • トロッコ道線路跡石垣
  • 烏帽子岩、亀岩

所在地

  • 〒689-1412 鳥取県八頭郡智頭町芦津

交通アクセス

周辺

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度16分34.133秒 東経134度18分47.725秒 / 北緯35.27614806度 東経134.31325694度 / 35.27614806; 134.31325694



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芦津」の関連用語

芦津のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芦津のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芦津渓谷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS