船体表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 05:47 UTC 版)
従来白色船体に黒字船名、煙突に濃紺に白色コンパスマークのみであったが、1984年「Sマーク」が採用され、船首付近に記載されることになった。また、2000年に英文名称が「Japanese Maritime Safety Agency」から「JAPAN COAST GUARD」に変更されたのを機に船体中央付近に記載されるようになった。また、船名も黒字から濃紺字に変更された。
※この「船体表示」の解説は、「巡視船」の解説の一部です。
「船体表示」を含む「巡視船」の記事については、「巡視船」の概要を参照ください。
- 船体表示のページへのリンク