臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムの意味・解説 

臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 05:45 UTC 版)

臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウム
識別情報
CAS登録番号 85100-77-2
PubChem 2734236
ChemSpider 2015992
特性
化学式 C8H15N2Br
モル質量 219.12 g/mol
外観 無色~わずかに黄色がかった固体[1]
融点

81 °C, 354 K, 178 °F ([2])

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウム: 1-Butyl-3-methylimidazolium bromideBMIM Br)は、融点が100 °C未満のイオン液体である。

合成および調製

臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムは、1-メチルイミダゾール英語版1-ブロモブタンとの無溶媒第四級化反応によって調製できる[3]

BMIM Brの合成

特性

臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムは直方晶系に結晶化する[4]

用途

臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムは、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムカチオンを持つイオン液体の合成における出発化合物である[3]。また、臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムは、反応媒体として[5]、および触媒[6]、さらに、二酸化炭素回収・貯留において応用される[7]

脚注

  1. ^ Iolitec. "1-Butyl-3-methylimidazolium bromide" (PDF). 2021年2月14日閲覧
  2. ^ Iolitec. "1-Butyl-3-methylimidazolium bromide". 2021年2月14日閲覧
  3. ^ a b Swapnil A. Dharaskar, Kailas L. Wasewar, Mahesh N. Varma, Diwakar Z. Shende, ChangKyoo Yoo (16 July 2016), "Synthesis, characterization and application of 1-butyl-3-methylimidazolium tetrafluoroborate for extractive desulfurization of liquid fuel", Arabian Journal of Chemistry, vol. 9, no. 4, pp. 578–587, doi:10.1016/j.arabjc.2013.09.034
  4. ^ John D. Holbrey, W. Matthew Reichert, Mark Nieuwenhuyzen, Suzanne Johnson, Kenneth R. Seddon, Robin D. Rogers (2003), "Crystal polymorphism in 1-butyl-3-methylimidazolium halides: supporting ionic liquid formation by inhibition of crystallization", Chemical Communications, no. 14, pp. 1636–1637, doi:10.1039/B304543A
  5. ^ Da-Qing Shi, Yao Zhou, Shao-Feng Rong (8 September 2009), "Ionic Liquid, [bmim]Br, as an Efficient Promoting Medium for Synthesis of 3-Acetoacetylcoumarin Derivatives Without the Use of Any Catalyst", Synthetic Communications, vol. 39, no. 19, pp. 3500–3508, doi:10.1080/00397910902779306
  6. ^ Malik A. Waseem, Rafiq A. Rather, Mohammad Saquib, Afshan Ibad, Farah Ibad (2018), "[bmIm]Br catalyzed tandem construction of C–C and C–O bonds: a concise, convenient and atom-economical strategy for the synthesis of spiropyranopiperidine derivatives", New Journal of Chemistry, vol. 42, no. 14, pp. 11280–11284, doi:10.1039/C8NJ00490K
  7. ^ Huizi Zhang, Xianqiang Kong, Changsheng Cao, Guangsheng Pang, Yanhui Shi (16 June 2016), "An efficient ternary catalyst ZnBr2 /K2 CO3 /[Bmim]Br for chemical fixation of CO2 into cyclic carbonates at ambient conditions", Journal of CO2 Utilization, vol. 14, pp. 76–82, doi:10.1016/j.jcou.2016.03.001



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臭化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS