自動戸閉切放装置取付改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 07:59 UTC 版)
「京急1000形電車 (初代)」の記事における「自動戸閉切放装置取付改造」の解説
1997年から6両編成に梅屋敷駅停車時にホームにかからない浦賀方2両の扉を開扉させない操作を自動で行う装置(自動戸閉切放装置、ADL)を設置する工事が行われた。その後編成替えによって発生した6両編成も編成替えの都度本工事が施工されている。浦賀方2両のドアには同駅でドアが開かないことを知らせるステッカーを貼付している。
※この「自動戸閉切放装置取付改造」の解説は、「京急1000形電車 (初代)」の解説の一部です。
「自動戸閉切放装置取付改造」を含む「京急1000形電車 (初代)」の記事については、「京急1000形電車 (初代)」の概要を参照ください。
- 自動戸閉切放装置取付改造のページへのリンク